1.もちは半分に切ります。油揚げは熱湯をくぐし、油抜きをして、半分に切り中を開いて袋にします。かんぴょうはしぼり易い長さに切り、塩もみをして熱湯をかけ、しなやかに(煮え易くなる)しておきます。油揚げにもちを入れ、巾着にしぼります。
2.しめじは石づきを整え、小房に分けます。みつ葉は3cmに切ります。にんじんはうす切りにして、花形で抜いておきます。
3.だしを煮立て、福袋、しめじ、にんじんを入れてもちに火が通ったら、みそを溶きいれ、みつ葉を散らして火を止めます。
※※みそはなるべく色の薄いみそがきれいです。 |