[ ホーム ] [ miso.tvって何? ] [ プレゼント ] [ 全国みそマップ ] [ みそレシピ ] [ みそ質問箱 ] [ 味噌仕込み大桶 ] [ 味噌蔵部メルマガ解除 ] [ プライバシーポリシー ] [ 個人情報の扱いについて ]
みそを活用したおいしいレシピをご紹介してまいります。
このコーナーは皆様の美味しいアイデア、楽しいお便りをお待ちしております。
1.みずみずしい甘味のある大根を選び3cm厚さの輪切りにして皮をむき、面取りをします。十文字にかくし包丁を入れて、たっぷりの米のとぎ汁(まわは米を大さじ2杯いれたゆで汁)の中で、かためにゆでて水洗いをします。 2.鍋にだし昆布を敷いて、たっぷりの水を加えて柔らかくなるまで煮ます。 3.温めた器に、温かい大根(かくし包丁をしたにして)を盛り、ゆずみそをかけ、ゆずのせん切り、または松葉ゆずを添えます。
《ワンポイントアドバイス》
<ふろふきかぶ> かぶ1コ80〜100gの大きさのものを一人1コ用意し、茎を付け根から切り落とし、皮をむきます。大根と同じように下にかくし包丁を入れて、同様にゆでて熱々にゆずみそをかけていただきます。
布川ケイ:管理栄養士 石山味噌醤油(株)開発室 [ 上へ ]
布川ケイ:管理栄養士 石山味噌醤油(株)開発室
[ 上へ ]